Sponsored Link
Contents
春こいフェス
今ぐらいの時期、木曽三川公園センターではアイスチューリップが楽しめます。
木曽三川公園センター
三脈川地区、中央水郷地区、河口地区の3地点からなっています。全部で13拠点が開園しています。その中にPAと繋がっている、河川環境楽園も含まれています。
今回紹介する木曽三川公園センターはその中の中央水郷地区に位置しています。
園内には木曽三川を一望できる展望タワーをシンボルとし、春はチューリップ祭り、冬はイルミネーションで知られています。春と秋には花で飾られる大花壇。子どもたちに人気の大型遊具、大きな芝生広場、体験イベント・季節ごとのイベント、輪中の家などがある楽しみがいろいろな公園です。
![](https://i0.wp.com/everydaylife1217.com/wp-content/uploads/2024/02/240215-1.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
春よこいフェス
アイスチューリップで飾られています。
小人さんが出てきそうなカラフルなお家や列車などとのコラボをしています。
![](https://i0.wp.com/everydaylife1217.com/wp-content/uploads/2024/02/240215-7.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
開催場所
- 岐阜県海津市海津町油島255-3
開催期間
- 2024年1月27日~3月17日
休園日
- 2月5日
- 2月13日
- 2月19日
- 2月26日
- 3月11日
開園時間
- 2月末 9時30分~16時30分
- 3月以降 9時30分~17時00
入場料
- 無料
駐車場
- あり、無料
木曽三川公園センター公式サイト
![](https://i0.wp.com/everydaylife1217.com/wp-content/uploads/2024/02/240215-3.jpg?resize=800%2C600&ssl=1)
関連記事
岐阜でチューリップを見に行きたい!春のガーデン代表格のお花を楽しめる場所を紹介!で木曽三川公園センターもピックアップしています。
Sponsored Link
Sponsored Link