Contents
ビバッチェくんお誕生日会
滋賀県彦根市にあるショッピングモール、ビバシティ彦根で、2018年4月22日行われた、ビバシティ彦根の公式キャラクター、ビバッチェくんの10歳のお誕生日会に行ってきました。
ビバッチェくんは、ビーバーの男の子で永遠の10歳だそうです(あっ、秘密?)
参加キャラさんの人数はそんなに多くないですが、結構密なキャラさんが参加して行われたこのイベント。
参加キャラ
滋賀県キャラ・平和堂より順不同
ビバッチェくん

今日の主役?だよね。
10年以上前から活動しているそうで10歳でも貫禄ありそうですね。
この度ビバシティ彦根にオープンした会員制高級クラブにて、これから札束で女の子をはべらかすそうです。
金屏風とお顔が同化していると司会のお姉さんに突っ込まれていました。
ほぼスタート前から突っ込みが楽しい、さすが関西圏ですかね。

ビバッチェくんと入れ替わるように現れたビバ子さん。
セクシーなお姉さまですね。

高級会員制クラブだけあって気品が漂ってしますよね~。

どなたかビバ子さんを指名してあげてくださいね。
はとっぴー

ビバシティは平和堂さんで、平和堂のキャラクターらしいです。
平和堂になじみがないので初めて知りました。
今回のビバッチェくんのお誕生日会は女子会をいう別のイベント名もあり、参加は女の子キャラがほとんどで男の子キャラははとっぴーとひこにゃんだけなんです。
日々いろんなお店をかけめぐっているそうなので、いつかどこかでまた会えるかもですね。
ひこにゃん

やっぱり一番目立ちますね!ひこにゃん。
檻に乗ってやちにゃんとともに運ばれて登場しました。
可愛いですね(≧∇≦)

ひこにゃんが他のキャラさんと遊んでいました。
ひこにゃんはレディーファーストでした!
自分より女の子キャラを先に椅子に誘導して後からひこにゃんが座っていました。
ゆるキャラ王者ひこにゃんのこんな優しい一面見るとますます好きになりますね(*´ω`*)

キャラさんがそれぞれ個性あふれるお誕生日プレゼントをあげていました。
ひこにゃんからお祝いの花束を受け取ったまだ男の子だったビバッチェくん。
やちにゃん

可愛い井伊家のお姫様なやちにゃん、会員制高級クラブのチーママみたいですよ。
ひこにゃんと仲良く登場しました。
今回いろんなやちにゃんを見ることが出来て可愛かったです。
衣装も可愛くて衣装替えも楽しみの一つです。
これは個別有料撮影会の前、やちにゃんと撮影する人を呼んでいる姿です。

ひこにゃんより先に特別なプレゼントがあると言ったやちにゃん。
なんと出したのはブラックカード。
ぼけていますがビバッチェくんのサイン入り。
これをプレゼント、後からいろいろ買ってもらうそうですよ。
アユちゃん

同じ滋賀県の守山市にある、一時廃墟化していたピエリ守山の公式キャラクター、脱廃キャラを目指して頑張っています。
ピエリ守山から離れられないと思っていましたが、遠征が出来ると知りました。
毎週土曜日にピエリ守山に行くとグリーティングしているので会えますよ。
楽しいキャラさんと言っておきます。
さなせなぼな

佐世保から来たキャラさんです。
私が好きなキャラのやななちゃんをリスペクトしているんですよ。私はやななちゃんの後継者と言っています。
やななちゃん関係のイベントで知り合いました。
画面左からさなさん(目が青)、せなさん(目がピンク)、ぼなさん(目がきいろ)と覚えるとわかると思います。
三人がやななちゃんリスペクトでありますが、ぼなちゃんが一番やななちゃんに近いみたいです、ビバッチェくんのお誕生日会でやななちゃんがやっていたコマネチとかやっていました。
懐かしいですね(≧∇≦)
龍王さくらちゃん

三重県津市のキャラさん。
元気いっぱいなのでこれでも一番ましな写真でした。
龍の女の子ですが、牙もなんだか可愛さを出していますね。
この写真では見えませんが角もありますよ。
向島言問姐さん&みっけちゃん

言問姐さんは東京都墨田区の芸者さんです。
言問姐さんのステージでは踊りと、お座敷の遊び投扇興(とうせんきょう)を披露していました。
投扇興(とうせんきょう)は的に向かって扇子を投げる遊びだそうです。
一緒の写真のみっけちゃんも投扇興(とうせんきょう)にチャレンジ、一発で的を落とすことが出来ました。
主役のビバッチェくんは・・・来年の会員制高級クラブ開催のために頑張れですね。

みっけちゃんはやななちゃん引退イベントで知り合ったキャラさんなんですが、衣装が可愛いんです。
巫女さんなので普段は巫女さんの衣装ですが、この日の衣装替えは素敵なピンクのドレスでした。
めちゃ可愛い(≧∇≦)
そしてみっけちゃんと言えば華麗なるバレエですね。
みっけちゃんのステージでは2曲のバレエを披露してくれましたよ。
キララちゃん

画面一番右。
いすー1グランプリの本拠地、京都府京田辺市のキララ商店街のキャラさん。
きららちゃんだけ、この一枚しか写真がなかったんです(><)
永遠の4歳の女の子、京都・田辺市を盛り上げようと頑張っているそうですよ。
コアックマ
上の画面真ん中のコアックマちゃん。
私がイベントで見かける時はお兄さんのアックマと一緒ですが、今回は女の子キャラ(一部除く)のみって感じだったんでしょうね。
コアックマちゃん一人で来ていました。

コアックマちゃんは料理が得意で、この日のステージはお料理つくりを披露していました。
滋賀県の名物近江ちゃんぽんと、北海道の名物を合わせたお料理?お菓子みたいでした。
二つ作って一つは主役のビバッチェくんへのコアックマちゃんからのプレゼント、
一つは司会の方やスタッフの方へ差し上げていました。
司会の方頑張れ!
ブースではコリラックマちゃんのお料理のDVDも販売されていました。

ビバッチェくんがお料理を見せに回ってくれました。
可愛いとは思いますよ。
すごい匂いでした。
フランソワーズびわ

気づいたら個別の写真がなかったので、以前のイベントの写真を使いました。
愛知県の南知多に住むびわの妖精さん。
おしゃべりができるキャラさんですよ。
感想
ビバッチェくんの10歳のお誕生日会に初めて行きましたが、楽しかったです。
普段はステージなど見ることも少ないのですが、ステージにそれぞれ個性があり
ブースで知らなかったキャラさんの一面を見たりできました。

オープニングの集合写真。
このあとひこにゃんはお城に戻っていきました。

エンディングの集合写真。
またどこかのイベントで会えるといいね!
ビバシティ彦根
住所・滋賀県彦根市竹ヶ鼻町43-1
通販で買えるキャラさんグッズ(一部)
ひこにゃん
楽天市場
![]() |
価格:378円 |

Amazon
やちにゃん
Amazon
コアックマ
楽天市場
![]() |
価格:1,620円 |

Amazon