Sponsored Link
Contents
ミライの参道まるけ今秋も開催されます
今秋の2023年10月15日にミライの参道まるけが開催されます。エリアはいつも通りの岐阜善光寺、伊奈波広場から西、伊奈波通り一丁目エリアで開催。伊奈波通り1の信号まで。かなりの大規模なイベントになります。
ミライの参道まるけとは
毎月15日に岐阜善光寺さんで開催されている、善光寺大門まるけはご存知ですか?
いつもは善光寺さん前で開催されている、善光寺大門まるけは数店のお店が出展されていますが、ミライの参道まるけになると、多数の出品者が出展する大規模のイベントになります。
数回開催されており、毎回大勢の方で賑わっています。
私が楽しみなのは美味しいグルメ。
知っているお店や知らないお店が出展されているので、何を食べようか悩みます。
知ってるお店でオススメなのがみのひだ屋さん。
げんこつシューで有名なお店なんです。
出展店
参道北側東から
- 亀甲屋本舗(Food)
- 喫茶りんご(Food)
- フラッタリングリーフ(Goods)
- yog~handdweavung~(Goods)
- ㈱松原喜八層本舗(Food)
- 丸幸製菓(Food)
- 和工房 TAN-KEI(Goods)
- シェアみのかもオンラインストア(Goods)
- 岐阜麦酒醸造(Food)
- こどものお店ICOCA(Food)
- ジークフリーダ(Food)
- のら山荘(Food)
- 石田意志雄(Goods)
- Handmade COCO(Goods)
- Cannolo&Cannoli(Food)
- fufutto(Food)
- days cafe(Food)
- ANoi(Food)
- 菓子屋shirushi(Food)
- YAJIMA CIFFEE(Food)
伊奈波通り1信号西 参道南側西から
- ホドホド舎

参道南側
- moily(Goods)
- TWO CHAPATI(Goods)
- candle shop Miel(Goods)
- 米花bake(Food)
- はらぺこドーナツ(Food)
- 晴耕雨創ハチドリ(Goods)
- 長良川デパート(Food)
- neshian(Food)
- 糸カフェ(Food)
- ichikoro(Goods)
- ホク(Goods)
- TIARA&イロリボン(Goods)
- Iittle Acorn(Food)
- コービーファーム(Food)
- 香福屋(Food)
伊奈波広場東から
- 知旬(Food)
- 菓子工房みのひだ屋(Food)
- かわらや支店(Food)
- ホンダキッチン(Food)
- わんだふるLife(Goods)
- 華久(Goods)
- あこベジ(Food)
- NPO法人フードバンクぎふ(Goods)
- happeace(Goods)
岐阜善光寺横
- すえたけ刃物研工房(Goods)
- family農園watanabe(Food)
- ピエサン(Food)
- THALEIA SHOP(Food)
- Cafeふわり(Food)
- JeJe(Food)

駐車場や通行止めの事など
通行止め
伊奈波通り1~伊奈波神社広場西側までホコ天になるために通行止めになります。
通行止めは9時00分~16時00分まで。
駐車場
- 浅野商店駐車場(無料) 17台
- 十六銀行駐車場(無料)35台
- 山兼株式会社駐車場(無料)12台
- 岐阜市役所駐車場 手続きで2時間まで無料
- メディコスの駐車場もありますが、台数が少ないので出来るだけ市役所の駐車場がいいと思います。メディコスの利用者もいらっしゃるため。
- あとは民間の駐車場がそれぞれあります。
上記は駐車場の詳細です。
同時開催
まるけの他にも各地でイベント同時開催。
岐阜町空き家拝見ツアー
- 参加費 無料
- 開催時間 13時30分~
- 集合場所 岐阜善光寺本堂前
詳しくは株式会社岐阜まち家守るのインスタを確認ください
サンデービルヂング
毎月柳ケ瀬商店街で行われています。
長良川夜市
10月15日は鵜飼いの最終日。
鵜飼いの最終日に長良川右岸プロムナードエリアで開催されます。
Sponsored Link
Sponsored Link