茅葺き屋根の建物でいただけるカフェ
【カフェ・グルメNo122】和カフェ自然処
この日急遽お昼ごろに御嵩町方面に行くことになり、お店を探していたろ頃、自然薯のところがいただけるお店を発見したので向かいました。岐阜県御嵩町の21号沿いにある、茅葺屋根が特徴的な古民家の和カフェ自然処さん。のどかな風景を眺められるお店です。
日替わりランチ
自然薯のとろろ汁は付きません、日替わり定食。
- チキンカツとりのとからあげ
- 中華春雨
- 煮物
- 汁物(たまごとじ)
- お漬物
- ご飯
こういう感じでメインに小鉢、汁物がついている形って私にはお得で好きな形なんですよね。
メインも煮物も食べやすい感じで食が進みます。
自然薯とろろ汁ハーフ
日替わりランチでも美味しいんですが、ここには自然薯関係のメニューがありません、でもどうしてもいただきたいって事で、
日替わりランチを待っている途中に追加注文しちゃいました。
これがなんとめっちゃふわふわで食べやすい。粘り気が全くなくスープのようにスプーンでいただけるんです。味ももうついているのでそのままいただけます。
待っている時にミキサーの音がしたのでもしかしてミキサーを使用しているのかもしれませんね(違ってたらすみません)
メニュー&価格
- 日替わりランチ 980円
- じねんじょとろろめし定食 1180円
- じねんじょとろろ汁 600円
- じねんじょとろろ汁ハーフ 350円
プラス300円で定食に出来ます
- おそうざい定食 580円
- きつねうどん 480円
- カレーうどん 580円
- 温玉ぶっかけうどん(温・冷) 580円
- じねんじょとろろそば(温・冷) 880円
- 温泉たまご 50円(こちらはトッピングだと思われます)
デザートなど
- 食後のコーヒー 200円
- プチデザート 200円
- ミニぜんざい 300円
まとめ
国道21号沿いにあります。茅葺屋根は国道21号沿いにあれば目立つかな?と思いましたが、前から分かっていても一度通り過ぎました(目の前で気づいたもので)なので注意してみてなければ車で走っていたら気付かないかもしれません。
お店に入ると囲炉裏がお出迎え。その奥には人が座られててよく見ませんでしたが、こちらも囲炉裏だったのではないかと思います。これからますます寒くなる時期、暖かな囲炉裏を囲んで美味しいものいただけるのは嬉しいですね。
お座席もありました、あとテラスで風景を見ながらいただける席も用意されていました。
冬は寒いと思うので難しいと思いますが、春の田植え後の綺麗な緑色の稲を見ながら、夏にはふさふさになってきた田んぼ、秋には黄金いれの田んぼと風景を見ながらお食事出来そうですね。

和カフェ自然処 情報
ちょっと見にくいですけど、お店の前に3台とお店の建物鬼岩・土岐方面側に4台です。