Contents
多種類のチューリップ
砺波ではいろんな種類のチューリップに出会えます
今年もとなみチューリップフェアに行ってきました。
2017年チューリップフェアは砺波チューリップ栽培100年記念となります。
国内最大700品種、そして300万本のチューリップには、砺波チューリップ公園で出会えます。
ゲート

入場ゲートを入り左方向(イベント会場)に向かうと、

チューリップベルがあります。
自由にならすことができますよ。
今回そういえばチューリップタワーを撮ってないことに後から写真を見て思い出しました!
撮影スポット

という事でタワー前にある記念写真スポットです。
後ろに見えるのがチューリップタワー、以前チューリップフェア開催後に砺波チューリップ公園(イベントやってない時は無料です)に行った時
上に登った夫がカラスに襲われたある意味思い出のあるチューリップタワーです。
水とチューリップ
砺波チューリップ公園には池があるのですが

池にチューリップを乗せた浮島を作り浮かべてあります。
風に揺られて同じ風景は少しもないです。
ぷーかぷか。
水路脇も

チューリップを中心にスイセンの花などで彩られています。
この日は水路の水が勢いよく流れていたような気がしました、いつもかな。
イメージキャラクター
チューリくんとリップちゃん

チューリップをモチーフにした兄妹。
砺波市のシンボルキャラクターです。
チューリップフェアでしかなかなか会えないので、会えば毎年写真を撮らせていただくんですが、
今年もまた。
そしてほぼ会って写真を撮るのは美術館の近くという偶然です。
恋愛を願う?
富山県の縁結び・開運祈願のパワースポット鯉恋の宮のこいっぴ。

撫でる場所によりそれぞれご利益が違うようです。
どこを撫でるかは自由です。
恋愛成就希望の方はお試しあれ。
ちなみに鯉恋の宮にあるこいっぴは色はないようです。
コラボ
水車とチューリップ

風車とチューチップ

いろんな角度からチューリップと一緒に見ると、オランダに行った気分になるかもしれませんね~。
2017となみチューリップフェア 情報
開催期間
- 2017年4月21日~5月5日
開催時間
- 8時30分 ~17時30分(最終入園17時00分)
入場料
- 大人一般(高校生以上)1000円
駐車場
- 普通車500円
開催場所
- 砺波チューリップ公園
住所
- 富山県砺波市花園町1-32
電話
- 0763-33-7716 (チューリップ四季彩館)
地図、チューリップ四季彩館の場所です。
チューリップ四季彩館もとなみチューリップフェア中は会場の一つになっています。
鯉鯉の宮
富山名物
会場でも売っていました、我が家では源のますのすしが一番好評です。