Sponsored Link
第54回岐阜公園 菊人形・菊花展
11月上旬に旬を迎える菊を使用して作り上げた菊人形と、愛好家さんたちが丹精込めた菊を展示する菊花展が、岐阜公園で開催中。
とても素晴らしい展示、こんな菊があるの?という種類の菊が並んで目の保養になる展示。
今年は54回目。イベントとしてもかなり歴史のあるものとなっています。
今年も来園することができました。
菊人形
門が作られています。
こちらの場所は織田信長公住居跡の冠木門付近です。
岐阜県にある世界遺産の合掌造りと岐阜公園にある三重の塔のレプリカと菊のコラボ。
こちらは滝ですね。
こちらが画像の右側に馬の置物?がありました。
実物で見るともっと迫力がありました。
そういえば、展示場所の近くに池があるのですけど、今年は池に人形の展示はありませんでした。
今年は岐阜公園内にある歴史博物館に前にも展示してありました、
見張り台。
見張り台と言えば冠木門にも展示がありましたが、今年はありませんでしたね。
冠木門前の見張りの方が歴史博物館に移動したのかな?と思いました。
いろんな菊
まとめ
岐阜公園で毎年開催される菊人形・菊花展ですが、毎年創意工夫をされています。
私も家で菊を育てていますが、希望の時期に咲いてくれなかったり、しょんぼりな出来になったりで、菊の愛好家さんたちはすごいと思います。
その中で飾り方も工夫されているのは尊敬しますね。
来年もステキな菊の作品と出会えることを願っています。
菊人形・菊花展概要
住所
- 岐阜県岐阜市大宮町1丁目地内(岐阜公園)
開催日
- 2025年11月1日~11月24日
入場料
- 無料
駐車場
- 岐阜公園の駐車場を使用(下記リンクを参考してください)
菊人関連記事
岐阜公園の駐車場情報
岐阜市HP
Sponsored Link
Sponsored Link


