県外

ご当地キャラ博in彦根その2 2018年開催も参加してきました。

ご当地キャラ博in彦根は夢の空間 その2

その1こちらの続きです

 

参加キャラさん紹介一部

タボくん

T.M.Revolution西川貴教さんが生みの親のタボくん。

イナズマロックフェスにも参加しています。

途中で西川貴教さんのパネル(後ろの)に話しかけていました。

きっとタボくんは西川さんが大好きなんでしょうね。

 

 

与一くん、まち活マッチ、タボくん

(左)与一くん

栃木県大田原市のイメージキャラクター。

(中央)まち活マッチ

公益財団法人草津市コミュニティ事業団の公式マスコットキャラクター

このあと東大阪市マスコットキャラクター、トライくんがやってきてみんなで仲良く遊んでいました。

 

ティーナ、たいみー、たままるくん

(左)ティーナ

三重県度会町のマスコットキャラクターお茶の妖精

(中央)たいみー

三重県南伊勢町のマスコットキャラクター。たまに抜け殻になっているのをちょくちょく見かけます。

お父さんが鯛でお母さんがみかんだそうです。

(右)たままるくん

三重県度会郡玉城町のイメージキャラクター

 

まち活マッチ、あべのん、ティーナ、たいみー、たままるくん

(左から)

まち活マッチ、あべのん、ティーナ、たいみー、たままるくん

 

あべのんは大阪府大阪市阿倍野区マスコットキャラクター。

どんどん集まってきて、横に並んでいました。

横に並ばれるとカメラに収まらないんですよね。

 

あゆコロちゃん、カパル

(左)あゆコロちゃん

神奈川県厚木市のマスコットキャラクター。

彦根では同じ体制のまま微動だにしなかった事が何度かありました。

(右)カパル

志木市文化スポーツ振興公社公式キャラクターの、ゆるヲタカッパさん。

ゆるキャラグランプリ2018、1位に輝きました。

最後の出場、一丸となってカパルを1位にする!って頑張っていらっしゃいました。

おめでとうカパル!

 

ふにゃっしー

ふなっしーファミリーの一人。

ふなっしー並みに大人気でなんとか写真撮れました。

 

とみぱん、ららら

(左)とみぱん

岐阜県富加町マスコットキャラクター。岐阜県富加町特産の古代米のおまんじゅうがモチーフ。古代の髪型をしているプニプニしたパンダのキャラさん。

(右)ららら

岐阜県各務原市の市情熱宣伝大使見習い 、桜のきれいな街、岐阜県各務原市の桜の妖精。

 

ジンギスカンのジンくん、かきたん

(右)JA紀北かわかみマスコットキャラクター

(左)ジンギスカンのジンくん

北海道の札幌市公認札幌スマイルPR大使、北海道遺産ジンギスカン応援隊隊員などを務めているキャラさん

 

 

ジンギスカンのジンくん、ころとん

(左)ジンギスカンのジンくん

北海道の札幌市公認札幌スマイルPR大使、北海道遺産ジンギスカン応援隊隊員などを務めているキャラさん

(右)ころとん

群馬県前橋市キャラクターの豚さん

ラム肉と豚肉のお肉コンビ。

私はお肉大好きです。

 

おづみん、ジンギスカンじんくん

(右)おづみん

大阪府泉大津市のマスコットキャラクターひつじの羊精。

こちらは羊コンビ。

 

おづみん、ふなごろー

(左)おづみん

(右)ふなごろー

ふなっしー一家の一人。

やはりこちらも凄い人だかりでした。

ふにゃっしーもふなごろうも、もちろんふなっしーも近寄れないので私自身今回の写真は貴重化と思っています。

 

 

関連グッズなど

 

 

 

 

 

 

RELATED POST

POSTED COMMENT

  1. […] ご当地キャラ博in彦根2018 その2毎年10月に滋賀県彦根市の彦根城下町で開催されるゆるキャラご当地キャラのイベント。毎年数多くのキャラさんが参加。 2018年はふにゃっしーなどふな […]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です